JR名駅から20分JR南大高駅直結
イオンモール大高2階リフレッシュガーデン内
当院の電話番号は052-626-2843
名古屋市緑区にある歯医者アール歯科クリニックのインターネット仮予約はこちら
名古屋市緑区にある歯医者アール歯科クリニックの訪問歯科専用ダイヤル_0120-118-307

<br />
<b>Warning</b>:  Undefined variable $ttl in <b>/home/c9771231/public_html/odaka-r-shika.com/wp-content/themes/pc/header.php</b> on line <b>355</b><br />

あなたの将来の健康を守るために伝えたい3つのアールポイント

2017年4月20日

あなたはどちらの人生を進みますか?

アールポイント1

“予防”は“知識”でもあーる!

最近「予防歯科」という言葉を目にする機会が増えてきました。
しかし、「予防歯科」と聞いても、「ん?実際はどういうことをするの?」「歯磨きをちゃんとすれば歯は良いのでは?」と思われている方も多いのではないでしょうか。

間違った予防の認識あるある
  • 歯磨きさえしていればお口は健康でしょ!?
  • 子どもの乳歯は虫歯になっても生え変わるから大丈夫!
  • 歯科は痛みがあったら行くところ、普段は行かなくてもいいよね?
正しい知識を身につけ、毎日きちんとケアをおこなうことが一生健康なお口でいるための第一歩。

正しい知識を身につけ、一生を通してお口の健康を守れるように
当院では小さいお子様から大人の方まで
予防に関するお話や口にする食べ物の重要性などを
しっかりとお伝えさせていただいております。
正しい知識を身につけているか、いないかでお口の健康状態が変わってきます。

女性の写真

アールポイント2

お口の病気は全身の病気に関係しているのであーる!

お口の中の健康状態が全身の健康状態にも大きな影響を与えていることをご存じですか?
歯周病と健康は関連しているというデータがあるように、お口に入れる食べ物・飲み物の種類、頻度、そのあとのお口の中のお手入れによって将来のお口の健康状態が変わっていきます。
日常生活の何気ない習慣が歯にどんな影響を与えるのか?など普段知らない、歯やお口に関する情報をお伝えし、皆様の健康をお守りするお手伝いができればと考えています。

アールポイント3

一部を診るだけでなく全体を考えた治療が重要であーる!

「歯が痛い」というご相談をいただいたとき、痛みを取ることだけではなく、「なぜそのような痛みが起きたのか」を考え、日常の生活習慣や食習慣などに問題はないのか?など総合的な判断をすることが重要です。
痛みがある箇所を応急処置で治療しただけでは、毎日の食生活や歯磨きの仕方、習慣などで再発してしまうことあります。私たちは同じ痛みを繰り返さず、健康な状態を一生保っていけるように、患者様との会話を大切にし、総合的な判断のもと最適な治療方法をご提案しています。

  • 診療時間:午前10~13時_午後14時半~19時半
  • 予防歯科について
  • 小児歯科について
  • 妊婦さんやお母さんへ
  • 徹底した衛生管理について